株式会社 奥野設計

PHILOSOPHY

NEW FRONTIERS of Modernity
現代のニューフロンティア
01
Carbon Neutrality
カーボンニュートラル
建築はクライアントの資産であると同時に時代を反映して生まれるものであり都市や街を形成する社会的資産でもあります。私たちは建築を社会全体の資産として捉え、その価値を創造します。
02
Value-creating works
価値のある仕事
私たちは、建築によりクライアントの要望を具体化することで満足して頂くという達成感とともに、社会的資産の創造という価値のある仕事に参加している喜びがあります。それは、ものづくりならではの醍醐味であり、私たちの誇りでもあります。
03
Community Development
地域づくり/地域貢献
私たちは、建築設計を通じてまちづくりの一翼を担っていると言えます。その意識のなかで、地域活動や街づくり研究会への参加などを積極的に行っています。
04
Dreams
夢の実現
クライントの求めや社会のニーズを具現化するために私たち設計者は想いを共有しながら提案をさせて頂き、それを形にすることとなります。即ち、クライアントの夢の具体化が、私たち設計者の夢の実現に繋がると信じています。
05
Business Creation
事業創出
私たちは、事業の初期段階において、単に計画案を検討するにとどまらずマーケティングや行政による各種補助制度の利活用から不動産情報の提供や収支シミュレーションまで、当初ネットワークに基づく事業性の検討のもと、実現性のある事業企画、事業創出のお手伝いをいたします。
06
Planning & Development
企画開発設計
企画開発部門が当社のネットワークの情報を有効活用し、 設計部門のもと、検討を重ねながら、クライアントの事業企画をサポートします。建築の計画のみならず計画地の初期条件の折衝や事業収支も合わせて検証することでより、確実性、根拠性のある計画案を提供します。
07
De Design
デザイン
付加的デザインではなく、機能を有し、コストを考慮した意味あるデザインを心掛けています。設計者によるプロジェクト固有のデザイン提案が案件ごとに多様なデザインを生み展開されています。一方、組織事務所としてのクオリティを提供できるようデザイン会議で多角的な検討を行います。
08
Originality
オリジナリティ
建築においてクオリティとともに大切なのはオリジナリティです。即ち建築は、プロジェクト固有のオーダーメイドでつくられるべきものと考えています。大きくデザンすることを心がけながらディテールや使用する素材のその使い方においても常に独創性感じられる提案をさせ頂いています。
09
Social Contribution
社会貢献
災害時に必要になる専門家の派遣などに応じる用意があります。また建築設計を通してまちづくりを生業とする組織として地域活動や街づくり研究会への参加などを積極的に行っています。
10
PM
プロジェクトマネジメント
PM業務においては、建築の設計監理だけではなく、クライントの代理者として事業全体の推進管理を支援し、時には主体的にけん引いたします。私たちのPM業務は共用開始後の建築が的確に機能し、事業性、生産性、採算性に確実に貢献することを目指すものです
11
CSR
企業の社会的責任
CSRには「組織統治」「人権」「労働慣行」「環境」「公正な事業慣行」「消費者課題」「コミュニティへの参画及びコミュニティの発展」といった7つの中核主題が示されています。柔軟な組織構造である当社は様々な角度で取り組んでいます。それがこのHPで触れさせて頂いている各項目に繋がっています
12
BCP
事業継続計画
設計提案の一つとして災害対策としてのBCPの提案を行います。土地の特性や建物用途を考慮してコスト対策も含めプロジェクトに相応しい内容で計画します。
13
ZEB/CASBEE
現代の建築において環境共生は重要なテーマです。公共建築では標準で認定を申請するZEBやCASBEE、その実績を活かして様々な事業においても、環境配慮、環境共生の視点での提案を行います。ZEBプランナー登録事務所として的確な提案をするとともに、ZEB認定の補助金等の申請を行いコストの軽減に寄与することも私たちの業務です。
14
SDGs
持続可能な社会を目指して
建築の設計においては直接的でなくても間接的にSDGs17の項目に繋がっていく項目も少なくありません。私たち事務所の運用に既に取り込んでいる項目もあります。計画する各プロジェクトにおいて関連付け採用できる項目は、クライアントにも提案し、積極的な具現化をめざします。
15
Carbon Neutrality
カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量対策)
地球環境を考えるうえで重要な温室効果ガス対策については、計画する案件の特性、求められる諸条件を考慮して事業性の上でも現実可能であり、かつ効率的な提案を行います。
COEXISTENCE with Society
社会とともに生きる
01
Urban Design/
Urban
Development
都市空間づくり/まちづくり
建築は事業主だけのものではなく、また単独で存在するものではありません。建築は単に機能や目的を満たすだけではなく、時代や文化を写しながら都市やまちを形づくる社会的資産であると考えられます。地域の環境や街並みのコンテクストのなかでどうあるべきか、更にはその建築の存在が、都市環境づくりや地域の活性化にどのように貢献するのか、常に考えて設計を進めています。
02
Contributions to
Society
社会貢献
クライアントの信頼に応え業務を遂行する上で自己研鑽を各自に実行できるようにするとともに、それを社会に明らかにする指標として有資格者はCPD制度に登録をしています。CPD単位取得にもつながる研修会を専門機関や各専門コンサルタン等に依頼して社内開催を行うなど、私たちのなかでも組織の活性化を合わせた技術の研鑽の指標として定着した加藤堂となっています。
03
Borderless &
Genderless
ボーダーレス & ジェンダーレス
私たちは国籍、性別などの境なくスタッフ一人ひとりの個性を尊重します。柔軟な組織である私たちであるから各人の状況を補完し特性を見出すことが可能、で楽しく設計に参加できる環境が整っています。
04
Environment
Symbiosis
環境負荷軽減
人にやさしい環境とともに地球にやさしい環境をつくることが求められています。サスティナブルな計画とともに具体的な環境負荷低減の計画を提案します。用途目的に合わせ、コストバランスも考慮しながら現実性の高い提案をいたします。
05
ISO14000
環境にやさしい建築を目指す私たちはISO14000の認証を受けています。環境配慮、環境共生も現代における建築の品質を判断する重要な評価軸となっていると考えているからです。私たちはISO9001の認証とともに確かな品質を確保するための設計システムを構築しています。
06
ZEB/CASBEE
公共建築では標準で認定を申請するZEBとCASBEE、その実績を活かして民間の事業でも提案を行い地球環境に配慮した建築を設計することをこころがけています。またZEB認定において補助金等の申請を行いコストを軽減することも検討しています。
07
SDGs
17の項目中、事務所の運用に取り込んでいる項目の他、設計のなかに案件別に採用できる項目はクライアントに提案して具現化を心がけています。
08
Carbon Neutrality
カーボンニュートラル
公共建築だけではなく民間事業に於いても温室効果ガス対策をその案件の特性、条件を考慮してクライントに提案します。
FLEXIBLITY like an Amoeba
アメーバのような柔軟性
01
Professional
service
専門家集団として
私たちは高度な専門職である建築設計の専門家集団としての自負があるのと同時にその責任を自ら認識しています。クライアントの信頼に応え業務を遂行する上では自己研鑽に努めることは当然の責務と考えています。最新の技術の把握や計画対象分野のトレンドに着目し、実際の設計に反映させます。また利用の実現を目指しています。各部門の専門知識を組織として連携し、その相乗効果の上に業務を進めるとともに、組織内にとらわれず社外の専門家、学識経験者との協働のもとの、常に最高品質の建築の実現を目指しています。
02
CPD
公共建築では標準で認定を申請するZEBとCASBEE、その実績を活かして民間の事業でも提案を行い地球環境に配慮した建築を設計することをこころがけています。またZEB認定において補助金等の申請を行いコストを軽減することも検討しています。
03
Potential
Organization
可能性のある組織
規制の枠組みに拘束されず常に柔軟に変化し、組み直しがされるのが私たちの組織です。いわば内部で細胞分裂を繰り返すように進化し外部の細胞も取り込みながら増殖する組織です。私たちは、小さいことから大きな進展が生まれるのを見逃さず、常識外れの内容でも未来への可能性を探り発展させることが出来る環境をつくっています。
04
Flexible Work
style
自由度のある組織/柔軟な働き方
職位の役職に隔てなく体制について誰でも様々な提案が出来る組織、社内起業的発想を受け入れ多様な働き方、柔軟な働き方など、個人のアイディアや考えを尊重します。そのなかでは、家庭環境の変化に応じた働き方の選択をすることも可能です。
05
Collaboration
コラボレーション
社内各専門部門の連携に加えて、専門分野の設計エキスパートをはじめ開発土木設計者やランドスケープデザイナー、音響設計者や照明デザイナー、インテリアデザインナー、家具デザイナー、サインデザイナーなどの社外の専門家とのコラボレーションにより、時代に即したより高品質の建築を実現します。また、それらのコラボレーションは、建築の品質向上のみならず、外部からの刺激から組織の活性化が生まれ、組織を形成する一人ひとりの成長にもつながります。
06
External advisors
企画開発設計
企画開発部門が当社のネットワークの情報 有効活用し、 設計部門のもと、検討を重ねながら、クライアントの 事業企画をサポートします。建築の計画のみならず計 画地の初期条件の折衝や事業収支も合わせて検証することでより、確実性、根拠性のある計画案を提供しま す。
07
Multi-faceted
with diverse ideas
多様な人材から生まれる多角的な視点
付加的デザインではなく、機能を有し、コストを考慮した意味あるデザインを心掛けています。設計者によるプロジェクト固有のデザイン提案が案件ごとに多様なデザインを生み展開されています。一方、組織事務所としてのクオリティを提供できるようデザイン会議で多角的な検討を行います。
08
Internal
Innovation
組織内イノベーション
常識は時代とともに変化していくものです。そのことを前提として、私たちは常に新しい考えを職位立場によらず自由に提案出来きる環境を整えています。時代に即した、或いは時代を先取りするアディアを誰もが規制の概念に捉われずに発信出来、それを組織全体でとりあげ、有益なものはバックアップを行います。
09
Custom-made
オーダーメイド
設計を進めるうえでプロジェクト特有のオーダーメイドを提案するようこころがけています。大きなことではなくディテールでも使用する材料でもその使い方にオリジナリティを感じられるよう計画しています。
10
Borderless &
Genderless
ボーダーレス ジェンダーレス
私たちは国籍、性別などの境なくスタッフ一人ひとりの個性を尊重します。柔軟な組織である私たちであるから各人の状況を補完し特性を見出すことが可能で楽しく設計に参加できる環境が整っています。
11
BIM/3D
最先端のソフトウエアを採用し効率的な作業の実現とクライアントへの説明の確実性など品質が確保できる設計環境を整えています。
12
ISO9001
認証やISOという枠組みに捕らわれず私たちにとっての設計品質確保のために、実態に沿った設計マニュアルを設計中枢部門主導で作成し、運用しています。常に改編し新しい考えを盛り込みながら時代の変化に即した運用を求め自ら厳しいルールを課すことにより、基準を満たすという考えを超えた高い品質のサービス提供をめざしています。
COZY with Flexibility & Freedom
~Our Organization~
居心地の良い環境
01
Potential
Organization
可能性のある組織
考え抜かれた方針とはいえ既設の方針、体制に沿って進むのではなく、常に新しい時代に順応して方針を考え直していきます。諦めかけた内容にも可能性を求めチャレンジを繰り返します。それは時には建築設計の職域を超えて事業を広げることにもなります。あらゆる可能性を持つ柔軟な組織です。
02
Flexible Work style
自由度のある組織/柔軟な働き方
職位の役職に隔てなく体制について誰でも様々な提案が出来る組織、社内起業的発想を受け入れ多様な働き方、柔軟な働き方など、個人のアイディアや考えを尊重します。そのなかでは、家庭環境の変化に応じた働き方の選択をすることも可能です。
03
Waches Over and Grows
見守り、成長させる組織
誰でも得意とするものを持っています。私たちは人の欠点を指摘するのではなく、その人の得意とする特性を探し出し見抜く力を持っています。そしてその特性を仕事に活かし、見守り、成長させ最終的に戦力とすることができる組織です。
04
Training Program
社員研修
社内各専門部門で違う分野の研修をする環境を設けています。 在籍中の得意分野以外の部門で研修することで総合的知識を身に着けワンチームで設計するコミュニケーション力を養います。研修の結果専門分野の移籍も可能です。
05
Dreams
夢の実現
私たちは一人ひとりの夢を組織の皆で協力して実現することを大事に考えます。あらゆる専門の夢が結実して一つの建築として具現化することを目指しています。
06
In-house Events
様々なイベント
国内、国外を問わず多様なイベントをスタッフが勤務の一環として定期的に企画しています。社内だけではなく社員の家族や外部の協力事務所を招待してのコミュニケーションの場となります。
07
Custom-made
Work style
オーダーメイドのワークスタイル
人はそれぞれ社会、家庭の中で様々な問題をかかえています。病気、怪我、家族の介護等。その状況に合わせて多様な働き方を選べる環境を整えています。状況に応じて安心して働き続けることができる制度です。
08
Double career, Internal ventures
ダブルキャリア、社内ベンチャー
私たちは新卒、中途採用を問わず以前の職歴を尊重致します。固定された考えではなく新しい提案がでる可能性を大事にしています。また経験を活かしての社内起業にまで発展することを期待しています。
09
Welfare
福利厚生
リフレッシュ休暇制度、時間有給休暇制度、産休・育休制度、未就学児童看護休暇制度、介護休暇制度、永年勤続報奨金・休暇制度、住宅手当制度、特別扶養手当支給制度、短時間正社員制度、65歳以降継続勤務制度など様々な制度があり一人ひとりの状況に応じて採用することで安心して働くことができます。
10
LICENCE
資格取得
スタッフが第一線で活躍できるよう資格取得を推奨しています。個人としての自信と社会的見地から見て、設計者として必然のことだからです。学習のための時間を確保できる環境を考慮しています
11
Stock Utilization
ストック活用
長い歴史の中で積み重ねたデータを検証、再配列して新しい設計に使えるようサーバーに蓄積されています。業務の効 率化と品質確保、新しい提案に役立たせることができます。
12
Increased Productivity
生産性向上
執行部の委員会において生産性についての会議が定期的に開かれていて業務の効率化や居心地の良い環境をつくるよう話し合いが行われています。集約された意見は最終検討の上具体化されます。このように経営参加への窓口としての体験を経て成長できる閑居を整備しています。
13
Interaction
between different
fields
ICT Utilization ICT活用
最先端のソフトウエアを採用し効率的な作業の実現とクライアントへの説明の確実性など品質が確保できる設計環境を整えています。
14
Interaction
between different fields
異分野間交流
再開発コーディネーター、PM(プロジェクトマネージメント)会社、ZEB等の環境コンサルタントなどの専門家との共同作業は新たなる知識と刺激を受けると同時に設計の幅を広げます。
15
Borderless Genderless
ボーダーレス ジェンダーレス
私たちは国籍、性別などの境なくスタッフ一人ひとりの個性を尊重します。柔軟な組織である私たちであるから各人の状況を補完し特性を見出すことが可能、で楽しく設計に参加できる環境が整っています。